
プレピアノの体験レッスンの流れをまとめてみました。当日のお子様の様子に合わせて進めますので、一例ではありますが、ご受講を検討されていらっしゃる方の参考になれば嬉しいです。
お問合せから体験レッスンの日時決定まで
Sophia音楽教室のプレピアノレッスンは2歳からとしています。小さいうちは個人差が大きいので、お問い合わせのタイミングも迷われると思います。こちらの言っていることが大体わかり、しっかり声に出せなくても、頷いたりといったリアクションが出来ることが、目安になります。
とはいえ、お子様の反応を見て決めたいと思います。体験してみてから開始時期を判断されても構いませんし、勿論合わないと感じたら、断って頂いて構いません。
体験レッスンでの勧誘は致しませんので、メールフォームよりお気軽にお問い合せください。候補の日時をいくつかあげて頂けるとあとのやりとりがスムーズです!
体験レッスン当日
参加費は30分1000円です。入会の場合は初月お月謝から割引させて頂きます(実質無料)
レッスンで使う教材などはこちらでご用意してお待ちしております
体験レッスン内容の一例
①ご挨拶と自己紹介
初めての場所で初めての先生に会うというだけでもドキドキですよね✨
おしゃべりを交えながら進めていきます
②お歌
普段のレッスンもお歌を歌ってスタートします。
毎回のルーティンにすることで、これから音楽の時間が始まるというお子様への合図にもなります。
大きな声で歌えなくても大丈夫🙆♀️保護者の方も一緒に楽しく歌ってください
③右と左
ピアノを弾くために、「右手が•••」と言われた時にさっと反応出来ることは大事ですよね✨

④リズム
2文字の言葉や3文字の言葉を言いながら手を叩きます。
⑤高低、強弱
「高い」「低い」「強い」「弱い」など、ピアノを弾くのに必要な感覚を動きながら養います。
⑥何の音?
箱で隠した状態で鈴やカスタネットなどの楽器当てクイズをします。楽器の名前を知ることが出来、音を聴く集中力も身につきます

⑦ピアノを触ってみよう!
大きなグランドピアノを実際に弾いてみましょう
⑧シール貼り
最後にレッスンを受けた項目にシールを貼ります。シール貼りは指先を使うので、普段から積極的に遊びに取り入れてみてください

通常のレッスンはスモールステップで進めていきますが、体験レッスンでは様々なことを文字通り体験して帰ってもらいたいと思っています。
「出来た!」がいっぱいの時間になる様に準備してお待ちしております

コメント